【原付二種(4mini)】メリット・デメリットとおすすめする理由

スポンサーリンク

どうも。@Tonyです。

 

バイクの排気量は色々
原付~大型まであります。

 

ちょい乗りするなら原付二種が多いのではないのでしょうか?
原付は速度制限が30kmですからねw

f:id:bikeinfobu:20180429123622j:plain
2018年GROMミーティング

メリット・デメリット

メリット

・購入金額が安い
・維持費が安い
・アフターパーツが豊富
・燃費がいい
・二段階右折をしなくていい
・タンデムが出来る
・気軽に乗れる(軽い・取り回しが楽)

デメリット

・自動車専用道路・高速に乗れない
・ロードサービスが使えない
・小型二輪免許以上が必要
・パワー不足を感じる場合がある

 

免許についてはこちらをご覧ください

www.bikeinfobu.com

 

デメリットもあるのですが、やはりメリットの方が多いのです。
2020年現在、原付二種の燃費は50km以上は当たり前
通勤や通学に使うなら燃費がいいに越したことはありません。

また、保険をファミリーバイク特約にすることで金額も抑えれます。
※単体では不可

こんな人におすすめ

 通勤や通学に使う人

維持費が安い!燃費がいい!
コストがかからないのは正義だとボクは思います。
また、街中で乗る場合は大型より楽に走れます。

完全日本仕様と言われていたZRX1200DAEGに乗って通勤していた時もあったのですが、やはり街中はキツいw
夏場はエンジンの熱もありますし、なんと言っても燃費が悪い。。。
そんな悩みを解消してくれますよ^^

初心者の練習

脚付きもよく軽いので練習にはもってこい
非力というものポイントです。
パワーがないので考えて運転をしなくてはいけません。

小排気量では誤魔化しがききませんからね(笑)

ボクは最初から中型や大型で立ちごけを経験するよりミニバイクで練習する方がいいと思っています^^

カスタムを楽しみたい

人気車種になるとアフターパーツも豊富
高額なパーツもありますが、中型や大型より安い。

そして、情報が多数存在
ライトカスタムからフルカスタムまで自由自在♪
自分好みの1台に仕上げることも^^

イベントに参加したい

今はSNSやブログで繋がる時代
同車種でのミーティングやツーリングの企画も沢山あります。
ツーリングに行っても排気量の心配もありません。

 

ミーティングでは同じバイク(車種)が好きが集まるので情報交換の場にもなります。
グロムでは50台以上集まった事もありました(笑)

 

スポンサーリンク

原付二種は結構走る

ここからはグロムについて
排気量が小さいので、上り坂はキツいと思う事もあります。
しかし、結構走れるのです^^

基本的に100㌔ほどのスピードは出るので街中やツーリングでも問題なし
ワインディングでもクイックに走れます。
サーキットやジムカーナもOK

ロングツーリングもできる

ロングツーリングの定義は人によって分かれます。
200kmなのか500kmなのか。。。
高速を使うのか下道のみなのか。。。

 

ボクは以前、四国横断もしています。
そのまま九州にも渡りました。

 

足を伸ばして島根県にも
1日に600kmほどツーリング
もちろん、グロムなので下道オンリー(笑)

 

意外といけますよ?

まとめ

なるべくコストを減らして通勤や通学をしたい人
練習をしたい人
カスタムしたい人
イベントに参加したい人

原付二種にはメリットが多くあります。
中型・大型にはない楽しさも沢山

 

ボクは妻のおかげ?でグロムに乗り始めました。
久しぶりの4mini
原付~大型まで色んなバイクに乗りましたが、グロムにハマりました(笑)

 

大型が買えるぐらいの金額を使いカスタムもしました(鬼汗)
それまでは孤高のソロライダーを気取っていたのですが、仲間に出会い他の楽しみができたのです。
違った景色が見えたのは大きな財産になることでしょう^^

 

 

にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました