【即免許取消】あおり運転の増加で改正道交法

スポンサーリンク

どうも。@Tonyです。

 

早ければ2020年6月末頃から
導入される改正道交法
それだけあおり運転が増えたのでしょう。

 

10種類ほどある「あおり運転」の定義
気をつけなくてはいけません。

f:id:bikeinfobu:20200109181315j:plain

免許取消

あおり運転とみなされた場合
一般道
・3年以下の懲役または50万円以下の罰金

 

高速道路
・5年以下の懲役または100万円以下の罰金

いずれも免許取消になります。

 

違反点数は25点と35点
欠格期間は2年と3年

飲酒運転と同じですね。

あおり運転の定義

・車間距離不保持
・不必要な急ブレーキ
・割り込み運転
・幅寄せや蛇行運転
・不必要なクラクション
・危険な車線変更
・パッシング
・最低速度未満での走行
・違法な駐停車
・対向車線からの接近
・左側からの追い越し
・前方の車両への著しい接近
・相手車両の停止(高速道路)
・最低速度違反

 

ちょっと調べてみました。
大筋は同じなのですが、
ニュースや各サイトでも定義が違います。

 

前提に運転を妨害するために・・・となるので
この定義をジャッジするのは中々大変でしょう。

 

バイクからの感覚とクルマの感覚は違うので
バイク側の車線変更が割り込み運転になるのかも?

対策が大事

防衛手段としてはドラレコが手っ取り早いでしょう。
色んな種類が出てきて性能もバラバラ
レビューを見ていると安物はやはり壊れやすい

 

ある程度の金額は出さないといけないと思いますが
バイクを複数台所持していると結構な金額に
予算に応じて選んで下さいね^^

 

最新型のタッチパネルが特徴ですね。

ちょっと高いですが日本製の安心感があります。

ボクはこちらを購入しました。
取り付け後にまたレビューしたいと思います^^

まとめ

・あおり運転の増加で法改正
・即免許取消
・定義はバラバラ
・対策をする
ボクが子供の頃に比べて
ずいぶん便利になりました。

しかし、その分
色んな事が公になり法改正
ある意味不便になったのかな?

 

あおり運転をする人は少数だと思います。
ですが、あおり運転をする人がいるのも事実

 

怖い思いをするだけならまだしも
事故にまでなると目もあてられません。

 

事故を回避するためにも
時間には余裕を持つのが大事

 

また、巻き込まれる可能性が高いので
ドラレコなどの装備でしっかりと対策をしましょう!

 

 

 

いつもクリックありがとうございます♪

にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました