キャンプツーリングには欠かせないメスティンを使ってみた♪

スポンサーリンク

どうも。@Tonyです。

 

コロナの影響でキャンプ飯が流行っていますね^^
お手軽にできることも魅力の1つ
レシピ本やクックパッドでも色々あるみたいですね♪

 

そんなわが家もトランギアのメスティンを購入
使うのが楽しみです♪

f:id:bikeinfobu:20200727060801j:plain

メスティンとは

アルミ製の飯盒
昔のお弁当箱みたいな形をしています。

 

英語ではMesstin(食事+缶)
元々は兵士が食料を入れて持ち歩いたり
配給の器として使ったりと用途は様々

 

各国の兵士が使っているものなので
形も色々あるようです。
日本ではメスティン=トランギアのイメージがついているのかな?

シーズニングとは

シーズニングには意味が2つあります。
・調味料
・慣らし

キャンプ界隈ではシーズニングは慣らし
バイクでも慣らしがありますよね?
最初は急発進や急ブレーキをしない。。。みたいな

 

スキレットのような鉄製のものは
油をなじませる

 

では、アルミ製のメスティンは?
・焦げ付き防止
・アルミ臭の除去
・変色の防止
となります。

また、シーズニングをする前にはバリ取りが必要
※必要のないメーカーもあります

 

シーズニングは基本的に
お米の研ぎ汁を使うといいでしょう。

 

野菜くずや牛乳、お茶でもいいようですが、
どうせお米は毎日炊くので

f:id:bikeinfobu:20200727060820j:plain

ボクは内部のみシーズニングをしたのですが
大きめの鍋に本体を浸けてシーズニングをする人もいます。
もちろん、とってはゴムなのので本体のみ

100均でも使えるのか?

DAISOでもメスティンを販売していますが、
入手が困難w

ですが、周辺道具はあります。
左からセリアの五徳、DAISOの五徳、DAISOの風よけ

 

家でメスティンを使う場合に風よけは必要ありませんが
外で使うことを想定して念の為
※風よけは500円します

f:id:bikeinfobu:20200727060836j:plain

 

開封してみました。
風よけはAmazonなどで販売している
1000円程度のものと大差がないイメージです。

 

五徳はDAISOの方が2mmほど低いですね^^

f:id:bikeinfobu:20200727060858j:plain

この2mmがどんな差を生むのかは
今後試してみたいと思います^^

 

 

スポンサーリンク

炊飯

実際に炊飯していきます。
メスティン以外はすべて100均

 

・アルミトレー
・小皿(高さ調整用)
・五徳
・固形燃料(30g)

 

風よけは部屋が見えないように使っただけ(笑)

f:id:bikeinfobu:20200727061206j:plain

しばらくするとグツグツと
飯盒と同じでふいてきますね♪

f:id:bikeinfobu:20200727061222j:plain

固形燃料が消えたら蒸らし作業
メスティンを逆さにします。

 

普通はタオルなどをまいて蒸らすようですが
特に必要ないと聞いたのでそのまま

f:id:bikeinfobu:20200727061236j:plain

キレイに炊きあがりました(≧∇≦)b
すでに美味しそうですよ♪

f:id:bikeinfobu:20200727061312j:plain

動画はこちらで確認して下さいね!

実食

これまた100均で購入した
手巻き寿司用のしゃもじ(笑)

f:id:bikeinfobu:20200727061254j:plain

作成に3日かけたカレーを食べます♪

f:id:bikeinfobu:20200727061327j:plain
カレーを入れて

普段と同じお米を使っています。
いわゆる無洗米

 

これが!
炊飯器で炊くより断然美味しい!!!
ふっくら感があり甘みが強いです♪

 

力作のカレーと合わせてあっという間に完食^^

まとめ

・アルミ製の飯盒
・バリ取りが必要
・シーズニングが必要
・100均の道具も使える
・手軽に炊飯できる
・いつものお米がより美味しく

 

炊飯器以外で炊いたお米を食べるのはかなり久しぶりでした。
火力を調整するとオコゲもできるのかな?

 

レシピも沢山あるようなので
色々試してみたいと思います^^

 

そして
キャンプツーリングには必須アイテムだと認識
今度、BBQに行くので持っていこうと思います^^

 

 

ご安全に~~~

 

 

 

いつもクリックありがとうございます♪

にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました