どうも。@Tonyです。
防寒のために着ぶくれになっていませんか?
着ぶくれになると操作がし難くなりませんか?
電熱を使うもバイクを降りると寒くないですか?
バッテリー式の電熱ならバッテリーがキレると終了ですよね?
夏場とは違い、冬場には冬場の悩み
2018年の冬から愛用しているダイネーゼのインナーを紹介します♪
ダイネーゼ防風インナーとは
Daineseがボディマッピングのノウハウを使用して開発したD-Mantle Fleece WSは、モーターサイクルのライディングに採用されているだけでなく、他の多くの用途にも幅広く適合します。このフリースは、保温素材とNoWindと呼ばれるファブリックを胸と背中に使用することで、99%の断熱性を実現。極寒の気候でもツーリング愛好家の体温維持をサポートします。親指を覆う部分には伸縮ファブリックを使用し、サイドジップがジャケットのファスナーの余分な厚さを避けて快適さとエルゴノミクス性能を向上させ、NoWind効果を高めます。
見た目
着用したレビュー
ボクはだいたいヒートテック相当のインナー(下着)を着てからその上に羽織ります。
可動部は伸縮性があるので動きやすく邪魔になりません。
また、親指が通せるのでズレる心配もなし
着ぶくれしないのでライディングの邪魔になりません。
また、ある程度はコンパクトになるので、春や秋の気温差が激しい場合に持っておくと重宝します。
10℃ぐらいの気温差はありますからねw
真冬(1月~2月)ジャケットではなく、パーカーを上から着て走ってもそれほど寒さは感じません。
※可動部は防風ではないので風が通ります。
まー
真冬にパーカーで走ってると季節感がおかしい人になるのでしませんが(笑)
季節感がおかしい友人がいることは内緒😁
防風インナーを着たまま食事をすると汗がかなりでます。
ラーメンやカレーを食べた時は汗だくでした(笑)
それだけ温かいということですね^^
脱げばいいだけの話なので問題ではないですしね
どんな感じか試したい
妻に言われたので気温3℃~8℃の中で試してもらいました。
@raimu です。
防風インナー本当にあたたかいです!😘
RSタイチのジャケットの下に着ていました。
※Rsタイチジャケット+ダイネーゼ+ヒートテック長袖+ババシャツw
やはり着ぶくれしないことが一番良かったかな~私も欲しい!とは思いましたがなんせ冬はあまり乗らないっていうか、1年中あまり乗らないので(;´∀`)もったいなくて。今までウルトラダウンを着てる事が多かったのですがそれよりも全然あったかいです!風が通らないからなんでしょうね😏冬もガンガン乗る方には本当におすすめしたい。
電熱はあったかくなる、でもダイネーゼは寒さを感じなくなるんです。可動部もすべて同じ素材のものも販売されているようです。そちらの方が少しごっつい感じ?にはなっていますが、インナーなので薄いですよ。
@Tonyが来ているサイズは「S」ですが私には少し大きかったですが(袖が長い&首元が少し高い)着れない事はありませんでした。パンツのインナーもあるようなので、上下で着れば最強です♫
スポンサーリンク
メリット
・重ね着を少なくできる
・バッテリー不要で温かい
・風を通さない
・動きやすい伸縮性
・袖がズレない
デメリット
・高い
※¥23,760(税込)
・ファスナーが斜めなので前を開けて着ると少し変
・伸縮性がある部分は防風ではない
・食事をすると汗をかく
まとめ
この防風インナー1着でウルトラダウンや電熱をカバーできます。
ダウンのモコモコ感がなくなり、電熱のバッテリー切れの心配もなくなる
防風インナーを買うまでは、色々試しました。
最大のネックは動きづらいということ。
冬用のジャケットだけでも動きづらくなります。
その上、インナーを複数着ることで更に動きづらく
高いと感じると思いますが、長い目で見ればそれほどでもありません。
安いからといっていくつも買うと結局高くなりますからねw
そして、冬も終わりに近づく今
なぜこの防風インナーを紹介するのか?
少しずつお金を貯めれば冬には買えます。
冬のツーリングが楽になりますよ♪
今すぐ買える余裕がある場合はすぐに買っても大丈夫(笑)
無駄に沢山の買い物をするよりお得ですよ?